ヴィンテージ2017年ボルドー・クラレットの味わいをワイン素人が話す

ついに待ちに待った「コーディア ボルドークラレット」が届いた!

アマゾンギフト券の残額分を何に使おうか迷っている矢先に飛び込んできたのが上記の赤ワインで、しかも赤ワイン系の記事を日経電子版で目にしていたタイミングも重なった。

今朝の陸便で無事手元に。

f:id:inuwanhime:20210902221433j:image

ボルドー地域でヴィンテージ2017年のぶどうを原料に生産されたクラレットという赤ワインで、といっても素人目からで伝えられる情報はそれくらい。

味わいは、かなり若い

f:id:inuwanhime:20210902221752j:image

品目は果実酒とあり、輸入者欄にはサッポロビール株式会社とあった。つまり、このクラレットはフランスで現地生産された商品を貴社が買い取り、私たち一般消費者の手元へ届いた仕組みと言える。

ボトル正面のラベルから「この赤ワインはどういうものか」を飲む前に読み取って、それから味わうことにした。

生産地、ぶどうの収穫年など頭にイメージしてグラスに注いで、香りを嗅いでひと口飲んでみると「おおおっ、鋭利!」ってなった。

つまりは、かなり若い印象を受けるワインだった。

f:id:inuwanhime:20210902222606j:image

普段というか以前は、濃縮還元の赤ワイン一択で「本物のワイン」というものを経験していなかった。自分の中で濃縮還元は本物とは言いがたい。だから今回は本物と言える。

しかし、味わいは甘みがもっと強いものが好みでクラレットを飲んで「渋いな、強いな、辛いな」という感覚が強かった。

f:id:inuwanhime:20210902223142j:image

ただ香りは好きだし飲めないこともないから地道にじっくりと嗜む程度で消費していく。ホットワインやスパイスカレーの隠し味など多用に使っていく。

個人的には過去の記憶から世界三大ブルーチーズのひとつ「ダナブルー」をあてにして飲めたら最高かな。

たったグラス一杯を飲んだだけで満足できるくらい自分は初心者で、感想も単調なことしか言えないし、美味しいのか好みなのかといった独りよがりな部分は多いですが何とか表現できていたら幸いです。

また明日も飲んで赤ワイン知識を流し込んでいきます。