【リアル実践!この本が食生活改善の“ヒント”をくれた!】

こんにちは

 

背中と額に汗を滲ませ涼めるところを探し回り、汗を拭う回数がこれから増えていくことを考えると 、温度変化に慣れていきたいです

 

 

 

「乱れた食生活から脱却」をしたかった私にとっておきの“書籍”が手に入った!!!!!!!!!!!

 

 

そんな私が手に入れた数々の「正しい食事とお酒の摂取方法」をリアル実践してみました!

 

 

 

 

*こんな方にオススメ

痩せたい」「現在の体型を維持したい」

「最近太ってきて気になる」「長生きしたい」

 

f:id:inuwanhime:20180412141522j:plain

 

 

皆さんが毎日のように摂取する食事や食材を大きな「カテゴリー」で確認していきます 

 

 

 

  •  糖質(≒炭水化物)

f:id:inuwanhime:20180412141716j:plain

  • 脂質

f:id:inuwanhime:20180412142336j:plain

  • タンパク質

f:id:inuwanhime:20180412141958j:plain

 

このようになりました

皆さんご存知の通りだと思います

 

 

 

いやいや、「糖質(≒炭水化物)」「脂質」「タンパク質」はいったい何???となった方もいると思いますが、ここで質問タイム!!

 

 

 

Q.1 次のA~D中から「糖質」をお答えください

A.白米 B.蕎麦 C.うどん D.清涼飲料水

 

 

 

 

 

Q.2 次のA~D中で「過剰摂取」をすると「太る原因」になるものは?

A.サラダ B.豆腐 C.マグロの刺身 D.うどん

 

 

 

 

 

Q.3 1年後の自分の体型はどうなっている?

A.痩せ型 B.標準 C.やや肥満 D.肥満

 

 

 

 

解答

Q.1 ABCD

Q.2 D

Q.3 B(私は)

 

 

 

 

正答率はどうでしたか?

 

実質、質問は2問だけでしたけど、、、

 

 

 

 

 

 

ここで、起床から就寝までに「摂取した食事内容」を振り返ってみて下さい

 

そして、その食事内容を「糖質(≒炭水化物)「脂質」「タンパク質」に分類してみましょう

 

 

*メモを取って記録すると、食べたものがより「明確化」できる

メモを取ることが億劫な方は「被写体」として食事を撮って「データ化」するのもいいと思います

 

 

 

そもそもなぜ太るのか??

太る原因は「糖質の過剰摂取」によるもの

つまり、体型維持を越す糖質の摂取量でぶくぶくと肥満体型になっていく

 

 

*痩せるために「糖質制限」を1日の食事で行う

  • 糖質」を何gまでに抑えるか決める
  • 買い物時には成分表示をじっくり見る
  • 白米はおかわりなしにする
  • ラーメンとチャーハンのコンビネーションをやめる

 

ハイボール飲みは太らない!?

糖質」を使用していないお酒に限り、太ることはないのでハイボールは成分表示を見ても「糖類0」表記になっている!

 

 

他にも飲むと体に良いお酒がある!

赤ワイン」は強い抗酸化作用がある

辛口の白ワイン」は痩せる効果あり

 

 

 

など色々あるので個人で目標を立て、正しい食の道へ進みましょう

毎日体重計に乗ることでもどれくらい減ったのか、増えたのか視覚的に意識していくことも大事かもしれません

 

 

一般的な【朝食】は健康?不健康?

和食

ご飯・味噌汁・魚・納豆・漬物

 

 

洋食

パン・スクランブルエッグ・牛乳(コーヒー)・フルーツ

 

 

どちらが「健康」か「不健康」で区別することができなくても「和食」はどちらかというと塩分過多にあたる

 

味噌汁や漬物で使われる塩分摂取量に注意

 

 

 

あなたは和食派?洋食派?

 

 

【私がリアルに実践してる食事】

朝食:パン・きな粉入りヨーグルト・コーヒー

昼食:サラダ・ご飯・海藻・納豆・豆腐

夜食:ご飯・豆腐・サラダ・納豆・肉・ハイボール・水

間食:ナッツ類

 

 

*過度に「糖質」制限を課すことはおすすめできません

基本的に60g未満なら痩せていくので、それ未満なら食べないよりは食べた方がいいと思います

 

 

とある日の【朝食】

f:id:inuwanhime:20180412134722j:plain

f:id:inuwanhime:20180412134746j:plain

【心掛けること】

  1. ゆっくりじっくり味わう
  2. 咀嚼を多めにする
  3. 食べる瞑想」を取り入れる
  4. なるべく「糖質」を最後に食べ、急激な「血糖値の急上昇」を避ける

 

 

 

今日の昼食

f:id:inuwanhime:20180412135319j:plain

昼食前から少し頭痛と怠さを感じていました

もしかすると、痩せる必要のない方は、無理に糖質を減らすことも必要なさそうです

大事なのは「血糖値の急上昇を避ける」ことを意識すること

 

 

 

*お酒も糖質も個人レベルで「適量」があると思うので、それを破らないことから始めると「体重維持」を継続できると思います

 

 

 

【総括】

  1. 病気予防、健康維持を「正しい食事とお酒」から獲得
  2. 糖質過多の食生活から脱却する
  3. 長生きするには肥満ではいられない
  4. 病気に罹患してからじゃなくて、直ちに実行する
  5. 健康で生き続けるために「食事」から心身を鍛える

 

*もし少しでも気になったり、実践する前に目を通したい方は書籍のリンクを貼っておきますので、飛んでみて下さい