購入から2年目を迎えたOPPO Reno3 aの体感

OPPO歴2年目のエンドユーザーが「OPPO Reno3 aの良さ」に限定して発信する!

f:id:inuwanhime:20220314123035j:plain

好きなところをとことん発見し、Androidスマホの良さを十分に体感しよう。

Felica機能でスイスイ、楽々

その機能があると、機種の背面をかざすだけで決済が完了するから財布を取り出さなくて済む!

主には「モバイルsuica」「楽天Edy

現金に触れない生活が浸透しつつあるデジタル社会ですが、自分もその一員になりつつある。

銀行口座もエコ通帳に切り替え、残高情報はアプリのみで済ませる一括管理に移行したら身も心もスッキリ。

何かと「手放す」社会が可視化されつつある日本と感じるのは自分だけでしょうか?

例えば、前出の現金や後世に継承される墓地、他には免許返納も叫ばれる世の中じゃないですか。

価値観の変容や周囲からの圧力も然りですが、選択を迫られる分岐点で口喧嘩になったり、軋轢が生まれたり、そもそも会話にならなかったり、問題解決の糸口を見いだせない家計もあるのかもしれません。

手放すまでが悩んでしんどくて面倒で、だけど思い切って「捨てたり」「手放したり」すると、モヤモヤが解消されて心底スッキリできますよね。

話がだいぶ脱線したので戻しますが、OPPOが自身の現金主義を取っ払い、余計な思考時間を減らしてくれた。

安倍政権時代の「現金10万円給付」がなければ、そもそもOPPOは経済的に買えてないし、コロナがなければ買い替えという選択肢はゼロなわけで、複雑な心境は否めない。喜んでいいのか、どうなのか。

ところで、自身がOPPOスマホFelica機能を利用する場所は「京阪電鉄」「京阪バス」「Amazon」などの支払いです。

移動手段が電車やバスで、切符売り場には目もくれず改札へ一目散。

原付も乗る機会が多いですが、馴染み深いガソスタはモバイルsuica対応なので非常に助かってます。

カメラがいい

f:id:inuwanhime:20220314122921j:plain

4:3のアスペクト比で撮影できる4800万画素の写真撮影は、超いい。

論より証拠を示すために何枚か4800万画素で撮影した被写体を投稿します。

f:id:inuwanhime:20220313202137j:image

f:id:inuwanhime:20220314115353j:image

f:id:inuwanhime:20220314115402j:image

4800万画素カメラによる撮影は、デフォルト設定されておらず基本的に撮影時に忘れていしまいます。

通常が1200万画素に設定されているので、4800万画素にするには、カメラを起動してプラスα1秒操作をしたら48MP撮影が可能となります。

画面上に「48MP」と表示されていれば4800画素カメラによる撮影になります。(以下参照、加工済)

f:id:inuwanhime:20220314120022j:image

また、広角やズーム機能が48MP使用時は操作不可能になります。

ディスプレイがいい

映像コンテンツを視聴することが多く、それらの映像美が表現され、非常に良い。

最近ではYouTube阪神タイガース関連の動画を視聴しています。

画面占有率が89.9%と約9割を誇り、広くキレイな映像を堪能できます。

 

ここまでReno3 aに関して「良い点」に限定し、言及してきた。

まだまだ良い点が発見できていない部分もありますが、これから新しい一面を見つけます。