ミニストップのアイスコーヒーはどんな味がする?

冷コ記録012です。
本日の冷コは「ミニストップ アイスコーヒーSサイズ¥100」です。
当店で冷コと併せて「プレミアム和栗モンブランソフト」を食べました。


直火炭火焼焙煎豆使用

ミニストップのアイスコーヒー

外気温が全国地で低下傾向をみせているのに体感的には未だ残暑を残す日中で、背中から汗が滴ることをやめません。

(この汗は温熱性発汗で安心してますが・・・)

さて、本日の一杯一部始終ご紹介を始めます。

 

店内に颯爽と入り奥へと足を進めるが、目当ての物が見つからなかった。

それで「ふむふむ」と事態を察知した僕はレジへと向かった。

レジで「アイスコーヒーSサイズを一つ 」と口頭で注文を述べる方式はローソンと同様に相似関係にある一方で、当店カップを受け取ればあとは自分でコーヒーマシンにセッティングする手法となっていた。

そうなればローソンとミニストップは似ても似つかぬ方式であることがわかる。

支払いを済ませマシンへ進み、抽出準備に取り掛かろうとカップの蓋を取り外す作業を始めた頃合いに「お待たせしました〜」との一声。

瞬時に「これ、両手塞がるな・・・」

案の定その通りに事が生じた。

【非インセン用】ネスレ通販 マシンが使える「ネスカフェボトルコーヒー定期お届け便」 イニックコーヒー

右手はプレミアム和栗モンブランソフトをホールドし、左手でカップの蓋を外し、抽出口下部へ置き、ボタンプッシュまで器用さを具現化した。

そう、左斜め後ろには体操服姿の女子中学生らしき姿があったのだ。

片手が塞がっているからと言って動作が不慣れ感を演出してはならないと丁寧かつ時間をかけて一から十を熟した。

軽く緊張していたのだ。

「誰もお前の行動を注視してる奴なんていねぇよ」なんて天から言われるかもしれないがどうしても全てが慎重になってしまう。

支払いでも後部が気がかりで財布一つにしても会計で停止感を生み出したくない。

上部下線の意味は、時間の流れを止めたくないというもの。

「気にしたら負け」ではあるから次は無準備で挑もうと思う。

「そうすれば脳で勝手に判断を下して行えるかな」なんて考えている。

てことで為せば成るを念頭に置いておく。

感想

ミニストップのアイスコーヒー

肝心な冷コの味ですが、後味にクセがありました。

コーヒー豆が水に対して浸透率が100%に満たなかった感じですりつぶしたコーヒー豆を時々含んだ冷コを飲んでいるような味わいを覚えました。

角はなく飲みやすい冷コなのは間違いないです。

もう一度飲むかどうかの質問には、どっちつかずです。

飲むか飲まないかの中間に直立不動です。

例えば、コンビニの冷コを飲みたい気分で、その場にミニストップがあれば赴く可能性はありますが、中・遠距離にあればわざわざ時間をかけて買いに行く可能性はかなり低いです。

イニックコーヒー

付け加えて、プレミアム和栗モンブランソフトですが低評価です。

それは上にかかっているモンブランソースとソフト自体の栗が濃く甘すぎる。

ダブルパンチで口内が甘甘甘甘重ですよ。

きっとミックスの方が美味しいはず。

ほのかな甘みが好きなんだと発見できた代償が¥332だけで良かったです。

ミニストップのアイスコーヒー

SanDisk Extreme Portable SSD 500GBはかなりコンパクトサイズ

My laptopのストレージがぐんぐん増量しているピンチを救ってくれるアイテムがSanDiskにありました。
「HDDではなく、今はSSDだろ」と知識力0でSanDiskはExtreme Portable SSD 500GBについに買いました。
小さな巨人がストレージの悩みを解消してくれました。


SanDisk Extreme Portable SSD 500GB

サンディスクのエクストリームポータブルSSD 500GB

皆さん、こんにちは。

「ストレージ残量がわずか」と同じ悩みを持っていませんか。

そんな読者にはこれが良いかもしれません。

非常にコンパクトで縦の長さが9.5cm、横の長さが5cmの超ミニマムなSSDです。

パッケージを一瞥した時からそれは何となく予想していたのですが封を開けて対象物を取り出した時は驚嘆でした。

極小の長方形の箱に500GBもデータが保管できるのが嘘みたいですが本当です。

半信半疑で差し込んでみるとSSDのアイコンが表示されて残量500GBと表記されました。

そこでブログで使う写真を数十枚入れても全く容量が減らないので、これから写真や動画はSSDで保管すると思います。

YouTubeにアップする編集済みの動画をSSD内で保存することでMacbook Airの容量を減らして動作状態を良好に保つつもりです。

サンディスク商品は今回で二度目の購入になり、一度目はGoPro Hero4 Silver用のmicroSDを購入した時でした。

サンディスクのmicroSD

サンディスクの商品が大活躍で生活必需品となっています。

贅沢なことを言えば1TBのSSDを狙ってはいたのですが何しろ価格が500GBよりも数段跳ね上がるので、価格帯で選ぶとすれば500GBが良いのかなと。

サンディスクエクストリームポータブルSSD500GBのサイズ

手のひらに余裕で収まるサイズなのは一目瞭然ですよね。

場所を取らないし厚みも薄いのでちょっとした隙間に収納可能です。

さらに右上にストラップを通せる輪っかがあるのでカバンにぶら下げて持ち運び可能です。

悪い点として、PCに繋げると発熱します。

それも握り続けるのが憚られる熱さです。

もう一つは、糸くずが付着しやすいことです。
付着原因が部屋の塵なのかもしれませんが白い糸くずが必ず付いてしまいます。

僕が思う少し残念な点はこの2点のみです。

 

総合評価は大満足です。

容量不足悩みから解放されたので良かったです。

 

本日はこの辺りで終わります。

それでは次回の更新でお会いしましょう!

では!

 

コーヒー愛飲家が一口目で渋面を見せたローソンのアイスコーヒーとは

冷コー記録011です。
本日の一杯は「ローソンMachi Caffe アイスコーヒーMサイズ¥150」になります。
最近はアルコールよりも専ら冷コーを飲みならしています。


一口目で違和感を感じたアイスコーヒー Mサイズ¥150

ローソンのMサイズアイスコーヒー

冒頭から否定意見となるのは申し訳ないが、どこか物足りなさを感じた。

期待と愉楽を表情に浮かべながらレジで「アイスコーヒーMサイズ」と注文した時には落胆の未来を想像もしていなかった。

これまでのコンビニ劇とは一転して、ローソンのマチカフェスタイルはレジで店員に「商品名」を述べる方式となっているためアイスコーナーからわざわざアイスコーヒーを取りに行く必要性が皆無

ファミマセブンだと経験上、取りに行くスタイルだ。

つまり、マチカフェを紐解くと街でカフェをするから全てが店員による提供で完結する。

これは働く従業員の手間を取らせるだけに感じた。

注文から一部始終を舐め回して見ていたのだが、まずその女性定員をAとする。

Aはアイスダブルエスプレッソラテから作り始めた。

そう、これは母親が注文したドリンクで、エスプレッソコーヒーが本来の2倍量となるらしい。

注視して見ているとボタン操作が複雑そうなのは他コンビニで目にするコーヒーマシンとはまるで違う。

液晶画面を確認しもって表示される文字を噛み締めながら画面下部を合計二度タッチしているのを直視して理解が出来た。

その操作でダブルエスプレッソラテが完成するのかと。

すると完成を間近にレジに客が来た。

「Aは手に何度消毒液を吹きかけただろうか」

「からげクン二つ」との注文を受けたA。

今にも完成しそうなダブルエスプレッソラテが先か、温かいからあげクンを詰める手順が先かで悩んでいると音が鳴った。

目線よりも音に応じる流れからあげクンに詫びを入れ、再度消毒液が勢いよく音を立てた。

続けてAは冷コーを素早くセッティングし、からあげクンの取り出しから支払いに戻った。

Aの手元は温冷の行き来で神経が過剰反応しているだろうなと心配になりながらも笑顔で手渡してくれた。

そんな一連のストーリー後に撮った写真であります。

ローソンのアイスコーヒー Mサイズ

香りがあって飲みやすさはあっても何かが違う、好みではないです。

美味しくても好みではないです。

一口目で弱さを感じました。

二口目でも何かが違和感で、アンバランスさがあったのかな?

初めましてだから当たり前なのだが、水が軟水すぎるのか、逆に硬水よりの物が使われているのか何か不思議な感覚であったのは本当です。

苦味もほんのりですが総合して弱い。

もう一度飲むかの質問には、即答でNOです。

最後の一口の後味は吸い殻の匂いが味に変換されてダイレクトに舌を刺激して「あーーー!」ってなりました。

コーヒー豆とタバコは似てるんですかね?

今まで飲んだ中でも下位クラスの冷コーでした。

あくまで僕個人の意見ですが。

そして何より自分でボタンを押して抽出する動作がないのは寂しい。

購買行動の要素にもなっていると考えるのでローソンも消費者が自らコーヒーを淹れるマシンにした方がいい気がしました。

 

inuwanhime.hatenablog.com

inuwanhime.hatenablog.com

コンビニ冷コーのご参考に!

 

ということで本日はこの辺で終わります。

次回の更新でお会いしましょう!

では!

【コンビニ随一に君臨】セブンカフェのアイスコーヒー

冷コー記録010です。
本日の一杯はセブンカフェでお馴染み「セブンイレブンの冷コーRサイズ」になります。
SandiskSSDを手に入れてテンション上昇中です。


ワンコインで満足度の高いセブンの冷コー

セブンイレブンのアイスコーヒー

セブンイレブン ハートインJR京都駅中央改札口店のセブンカフェの冷コーを京都タワー前の階段を降りたシッティング可能な場で飲んでおりました。

時刻は16:00を指していたので普段なら冷コーを飲むに憚る時間ではありましたが雰囲気と気分が頂点付近にあったので決断してセブンに直行です。

今考えればLサイズでも良かったのにいつもの癖でRサイズを手にとって気づけばレジに並んでいました。

目の前には欧米系女性や中国系のカップルが、後ろには若い女性がいて3つのレジが稼働しており活気付いたセブンイレブンでした。

セブンを後にし上述の場所でゆったり飲む前に京都劇場の場所を確認しつつ居座る場へと足を進めました。

この写真がその場所を示しているのですが左右から外国人観光客やスーツを着たサラリーマンに色んな家族が移動していて人の多さを感じていました。

企業は人手不足なのに観光地は観光客過多となっていてどこも混雑しています。

セブンの冷コー苦みが強弱の中間より強よりにあって、酸味は感じられません。

深すぎず、浅すぎない程良い豆の煎り具合であります。

香りに甘みがあり、喉越しが良く後味がさっぱりして鼻から香りが抜ける。

100円で淹れたて冷コーが手に入るコンビニエンスストアでもセブンはコーヒーマシンで作るコーヒーに力を入れているのは間違いないです。

https://www.sej.co.jp/products/sevencafe.html

このリンクを見ればそれが一目瞭然です。

豆の配合を見直して「飲みやすいセブンカフェ」の実現を図っています。

セブンイレブンのアイスコーヒーを飲んでいる様子

プラスチックいっぱいには入っていなくとも満足の味わいを生み出しています。

ハマヤとセブンの冷コーを苦みだけで比較すると、ハマヤ>セブン、この不等式が成立します。

見た目でも色合いに濃淡が表れているのは言うまでもないです。

セブンの方が透き通ったリキッドであります。

脱プラが社会課題となる昨今なのに普通にプラ容器で冷コーを飲んでいる模様をさらけ出すといつか非難を浴びるのでしょうか。

これまでの冷コーを振り返ると淹れたてプラリキッドタイプ紙パックとなってますね。

過去に飲んだことのあるスタバの冷コーはマイボトルを持参するので、ここでは脱プラに貢献するのですが、残りの冷コー提供場所ではお店に頼らざるを得ません。

ただ季節は秋へ進んでおり冷コーからホットコーヒーに移行すると紙タイプの容器に変わるので環境の観点から言えばホットコーヒーが最適ですね。

 

そんなわけで今回は「セブンカフェ アイスコーヒーR」の一杯でした。

それでは次回の更新でお会いしましょう!

では!

【無印良品】水出しカフェインレスコーヒー

冷コー記録009です。
本日は、無印良品・水出しオーガニックコーヒーカフェインレス(Organic Coffee Decaf For Cold Water)】です。 さて、コーヒーミルがないのにコーヒー豆の購入を企んでおります。(スイーツのトッピングに使いたい)

カフェインレスは全体的に苦味が薄め?

無印良品のカフェインレス水出しコーヒー

残暑厳しい連日連夜をお過ごしの読者の皆さん、こんにちは。

本題に入る前にお尋ねします。

「皆さんは唯一無二の冷コーを見つけましたか?」

酷暑過ぎ去る10月中には2019ベスト冷コーを決定し、その後はホットコーヒーへと移行する予定でございます。

それまでに出来る限りの冷コーを消費し続けて参ります。

恐らく季節が冬へ進んでいくと「アイスコーヒー」そのものが減少傾向になることを懸念し、ホットコーヒーに目的を変更する次第でございます。

さて、お待たせ致しました、本題へ移ります。

選りすぐりの冷コーを探す矢先の無印良品で見つけた一杯です。

水出しコーヒーカフェインレスのドリップバッグ

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182385168?searchno=1

上記のリンクから詳細情報がご覧になれるのでぜひ。

掲載写真は一袋使用済みのため残り二袋となっております。

封を開けるとすぐに香りがします。

が、その香りは鼻から抜ける酸味を帯びたスッキリさがあります。

パッケージをアップで見てみましょう。

無印良品の水出しアイスコーヒーのパッケージ

苦み・酸味・コクの3点が⚫️で強弱が表されています。

これで判明したのは酸味が強いカフェインレスだということです。

まずは抽出前から酸味の香気を嗅覚で楽しめます。

肝心なカフェインレスの味わいを発表します。

無印良品の水出しカフェインレスコーヒーの味わい

筆者が下す判定は美味しい

「苦み強めが好き」を公言して久しいですが、酸味が苦みより主張していても以外と悪くない。

むしろ好きに転じています。

冷コーの嗜好軸がぐらつき始めました!

右に左に小刻みに気持ちが揺らいでいます。

ここにきて両者(酸味・苦み)の冷コーが100%好きだと言えます。

状況に応じて飲み分けを行うだけですね。

[苦み]
  • 脳を覚醒させたい

[酸味]
  • あっさりやスッキリを求める

購入時と飲用時の気分にズレがなければ望み通りになるのですが抽出タイプの冷コーになると、それも定かではなのいので種々様々なタイプを買い揃えることで不安を払拭しないといけませんね。

ホンジュラス有機アラビカ豆の深入りが今まさに手元にあって、夜のドリンクアイテムとしてそれを飲用しているんだと意識を持つと、より豆の理解度が向上し新発見にも結びつくと思うので「どこのどの豆でどんな状態かを意識」しながらこのカフェインレスを皮切りに本気でやってみます。

冷コー記録初っ端から「意識化」が不十分だと振り返ってふと身にしみました。

単純に美味しさの追求だけでは面白みにも欠けるので味以外の深みを掘り下げる必要性の大切さが今になって心で噴出しました。

それではこの辺りで終わります。

次回の更新でお会いしましょう!

では!